
・らくらくベビー(旧ベビーレジストリ)を申し込みたい
そんな声にお応えして、今回はたった5つのSTEPで、Amazonでベビー用品を無料でGETした方法をお伝えします!
Amazon公式サイト
\プライム会員1か月無料/
■ベビーとは?!
らくらくベビーとは、登録すると、
・無料でベビー用品がもらえる
・出産・育児グッズのお買い物リストを作れる
・割引が受けられる
とってもお得なプログラム。2022年3月まではベビーレジストリという名前でしたが、2022年4月以降はらくらくベビーという名前に変更されています!
たった5分の作業でこんなにたくさんの、ベビー用品が無料で貰えますよ!

新生児から使えるものがたくさんあって、お得です。今すぐ申し込もう!
\こちらの記事もおすすめ/
【5社比較】西松屋やアカチャンホンポ。無料ベビー用品セットの中身を大公開
>STEP1 出生日の登録

まずは、下記にアクセスして、赤ちゃんの予定日を入力しよう!
Amazon公式サイト「らくらくベビー(旧ベビーレジストリ)」会員登録 はこちら。
>STEP2 プライム会員登録

次にAmazonプライム会員に入ろう!
Amazonプライム会員は、年間プラン4,900円(税込)または月間プラン500円(税込)どちらかを選べます。
私は3年ほど前からプライム会員なんですが、便利なので今後も解約予定はありません♬
プライム会員でいいなーと思う事は、
・Amazonプライムビデオでたくさんの映画やドラマ・アニメが楽しめる。
・kindleで無料雑誌や本を読んで楽しめる。
・送料無料。
月額500円程度で、こんなに充実したサービスが受けられるので、入って良かったなと思います!
>STEP3 レジストリに追加

チェックリスト?何それ?
と思ったのですが、手順としては
②これらを30個、ベビーレジストリというところに入れていく。(お気に入り登録・カートのようなところに入れていくイメージです。)
とにかく30個、ポチポチしていきました!ひとまずこの作業をやればOK!
>STEP4 700円以上購入

STEP3でベビーレジストリに入れた商品から、700円以上の商品を選んで購入していきましょう!
何千円もする用品もあれば、数百円で買える商品もあります。
そんな中私は、こちらのおしりふきを836円で購入しました!

出産後すぐに使うものが欲しかったし、お値打ちかなと思ったのでこちらを購入!
いくつあってもいいものですしね♬
>STEP5 無料BOX申し込み
\ここまでできた!?/
②Amazonプライム入会
③30商品レジストリに追加
④ベビーレジストリから、700円以上の商品を購入
この4つのStepが踏めたら、いよいよ出産準備おためしBOXが申し込めます!
今回紹介しているBOX。
4つのSTEPを踏んだ人には無料ですが、実はそれ以外の人には920円で販売されています!
STEP4まで踏んできた方は、920円のクーポンを使用して無料でうけとれるので、クーポンのチェックを必ず入れる事!
じゃないと、920円で購入する事になっちゃいますよ!!
ちなみに私は700円以上の商品を購入してからすぐには反映されず。少し時間がたってから申し込みました。
■その他特典
・出産準備品をリスト他の人と共有ができる。
などの特典もあるそうですよ!
■まとめ
Amazon以外にも無料で貰える企業はいくつかあるので、時間がある時に申し込んでみましょう!
\西松屋やべビザらスでも貰えるよ/
\性別はもうわかった??/
\ベビーベッドは購入する?しない?/