♦はじめに
\こんな事思いませんか?/
♦ダイエット中でも、ファミレスを楽しみたい!
♦ココスで太らないメニューを知りたい!

コンテストの為に減量していたころ、ファミレスには大変お世話になりました♬
♦最もおすすめメニュー
特に私がおすすめするメニューはこちら!
♦カロリー表

カロリー表で確認していきましょう!
低い順にまとめています。
【ハンバーグ】
| 商品名 | カロリー |
| ココスのハンバーグ | 352 |
| 山盛り!!おろしハンバーグ | 402 |
| 刻み湯葉と和風餡のココットハンバーグ | 408 |
| ジャポネギハンバーグ&カットステーキ | 437 |
| 濃厚ビーフシチューの包み焼きハンバーグ110g | 437 |
| マスタードクリームのココットハンバーグ | 500 |
| ビーフハンバーグステーキ | 504 |
| きのこクリームのハンバーグ | 540 |
| チーズハンバーグ | 570 |
| たっぷりチーズと国産舞茸の包み焼きハンバーグ110g | 581 |
| ビーフハンバーグステーキ チェダーチーズ | 599 |
| ビーフハンバーグステーキ&カットステーキ | 615 |
| チーズフォンデュのココットハンバーグ | 628 |
| 濃厚ビーフシチューの包み焼きハンバーグ145g | 679 |
| たっぷりチーズと国産舞茸の包み焼きハンバーグ145g | 737 |
デミグラスソース35Kcal、ジャポネギソース27Kcal
【パスタ】
| 商品名 | カロリー |
| ミニ!ほうれん草とベーコンのバター醤油パスタ | 382 |
| ミニ!ジェノバ&モッツァレラトマトパスタ | 423 |
| ミニ!ベーコンのカルボナーラ | 479 |
| 釜揚げしらすと大葉の濃厚明太子パスタ | 525 |
| 広島県産牡蠣の和風ペペロンチーノ | 556 |
| ほうれん草とベーコンのバター醤油パスタ | 556 |
| 魚介のスープパスタ | 600 |
| ボロネーゼ | 611 |
| ジェノバ&モッツァレラトマトパスタ | 659 |
| ベーコンのカルボナーラ | 673 |
| 1/2日分野菜のぺペロンチーノ | 735 |
| 明太子のクリームスープパスタ | 757 |
| ココスのハンバーグボロネーゼ | 925 |
【ステーキ】
| 商品名 | カロリー |
| カットステーキ130g | 249 |
| チキンステーキ | 483 |
| リブアイステーキ180g | 501 |
| 山盛り!!おろしチキンステーキ | 508 |
| サーロインステーキ180g | 526 |
| チキンと温野菜のジェノバプレート | 614 |
| きのこクリームのチキンステーキ | 646 |
| カリブチキンステーキ | 679 |
【ライスプレート】
| 商品名 | カロリー |
| ミニ!ココスのビーフカレー | 280 |
| ミニ!海老とほうれん草のドリア | 336 |
| ココスのビーフカレー | 623 |
| ビーフステーキジャンバラヤ | 655 |
| 魚介とかぼちゃのあふれクリームドリア | 721 |
| カリブチキンとナッツのスパイスカレー | 931 |
| カリブチキンジャンバラヤ | 1055 |
【和膳・丼】
| 商品名 | カロリー |
| 単品 お茶漬けお出汁 | 17 |
| 単品 とろろ | 51 |
| 単品 赤魚の竜田揚げ | 147 |
| 単品 さば味噌煮 | 160 |
| 単品 長崎県産アジフライ | 218 |
| 単品 広島県産牡蠣フライ | 303 |
| サーモン小丼 | 334 |
| 麦とろ小丼 | 369 |
| 釜揚げしらす小丼 | 372 |
| 和風きのこ雑炊 | 417 |
| ※1選べる小丼の包み焼きハンバーグ膳 | 431 |
| 釜揚げしらすと明太子の雑炊 | 431 |
| ※2選べるおかずのジャポネギハンバーグ膳 | 596 |
| 2度おいしい!釜揚げしらす&サーモン丼 | 663 |
| 牡蠣フライ&アジフライ膳 | 1039 |
| 広島県産牡蠣フライ膳 | 1084 |
※1 おかず以外のご飯・みそ汁・小鉢で計算。アジフライ・牡蠣フライ・赤魚の竜田揚げ・さば味噌煮から選択。
※2 おかず以外のご飯・みそ汁・小鉢で計算。サーモン小丼・釜揚げしらす小丼・麦とろ小丼から選択。
| 商品名 | カロリー |
| みそ汁 | 42 |
| とん汁 | 104 |
| 小ライス | 156 |
| 石窯パン | 221 |
| ライス | 250 |
【ピザ・サイドメニュー 】
| 商品名 | カロリー |
| サーモンのカルパッチョ | 105 |
| カラマリフライ | 134 |
| ココスのベイクドポテト | 144 |
| シーフードのクリームココット | 179 |
| ガーリックトースト | 179 |
| 鶏の唐揚げ | 218 |
| グリルソーセージ | 231 |
| チーズのベイクドポテト | 235 |
| ほうれん草とベーコンのバターソテー | 241 |
| 温野菜のシーザーサラダ | 276 |
| ハーフメキシカン・ケサディーヤ | 308 |
| チキンと野菜のトマトココット | 437 |
| カリカリポテト | 466 |
| カリカリポテトとソーセージの盛り合わせ | 499 |
| ミニ!ピッツァクワトロフォルマッジ | 503 |
| ミニ!ピッツァマルゲリータ | 524 |
| シーフードアヒージョ | 598 |
| ミニ!ピッツァ ビスマルク | 605 |
| メキシカン・ケサディーヤ | 615 |
【サラダ・スープ】
| 商品名 | カロリー |
| グリーンサラダ | 9 |
| コーンスープ | 99 |
| オニオングラタンスープのココット焼き | 151 |
| カリカリチェダーのシーザーサラダ | 164 |
| カリフォルニアタコサラダ | 287 |
| シェアサイズ カリカリチェダーのシーザーサラダ | 327 |
| シェアサイズ チキンとナッツの11種野菜サラダ | 465 |
| シェアサイズ カリフォルニアタコサラダ | 639 |
【ドレッシング】
| カロリー | |
| すりおろし野菜 | 33 |
| シーザー | 72 |
| ガーリック醤油 | 109 |
| オリーブオイル | 128 |
♦おすすめメニュー11選
今回は、ダイエット中、ココスで栄養が偏りにくいおすすめの注文方法をご紹介していきます!
カロリーが低いものだけ食べていては、代謝が落ちリバウンドまっしぐら。
たんぱく質・脂質・糖質のバランスを意識する事や、ビタミン・ミネラル・食物繊維の量も意識する事が大切です!
>カットステーキ130g

合計405Kcal
♦ココスのカットステーキ130g 249Kcal
♦塩コショウ 0Kcal
♦小ライス 156Kcal
ボディメイクにピッタリのメニューです!
ソースではなく、塩コショウで食べるとよりヘルシーでダイエット向き!野菜不足が気になる場合は、グリーンサラダを追加するのがおすすめ!
>ミニ!ココスのビーフカレー

合計322Kcal
♦ミニ!ココスのビーフカレー 280Kcal
♦グリーンサラダ 9Kcal
♦すりおろし野菜ドレッシング 33Kcal
野菜不足が気になるのでサラダを追加。
たんぱく質が不足するので、カルパッチョ(105Kcal)を付けるのもおすすめ!ダイエット中は野菜とたんぱく質不足に気を付けよう♬
>ミニ!海老とほうれん草のドリア

合計378Kcal
♦ミニ!海老とほうれん草のドリア 336Kcal
♦グリーンサラダ 9Kcal
♦すりおろし野菜ドレッシング 33Kcal
野菜不足が気になるのでサラダを追加。
これだけでは、たんぱく質が不足するのでカルパッチョ(105Kcal)を付けるのがおすすめ!

ダイエット中は、熱々メニューが早食いを防いでくれるからおすすめ!
>シェアサイズ チキンとナッツの11種野菜サラダ

合計531Kcal
♦チキンとナッツの11種野菜サラダ 465Kcal
♦すりおろし野菜ドレッシング 66Kcal
こちらのメニューは、2~3人でシェアするボリューム満点サラダ。ダイエットしていて特に糖質制限をしたい方に特におすすめ!
糖質制限をしていない方は、
●ココスのベイクドポテト(144Kcal)
●ガーリックトースト(179Kcal)
●石窯パン(221Kcal)
などの炭水化物を追加してバランスよく♬

ドレッシングは別添えで注文し、かけすぎに注意してね!個人的にはパンは避けたいところ・・・。
>ココスのハンバーグ

合計508Kcal
♦ココスのハンバーグ 352Kcal
♦塩コショウ 0Kcal
♦ライス小 156Kcal
ハンバーグって、ソースを付けなくても塩コショウで美味しいんですよね!ソースが良い場合は、ジャポネギソース(27Kcal)で注文しましょう!
野菜不足が気になる場合は、グリーンサラダを追加!

ダイエット中でもハンバーグメニューが食べられるのは、ココスの魅了♡
>ミニ!ほうれん草とベーコンのバター醤油パスタ 382Kcal

合計529Kcal
♦ミニ!ほうれん草とベーコンのバター醤油パスタ 382Kcal
♦グリーンサラダ 9Kcal
♦すりおろし野菜ドレッシング 33Kcal
♦サーモンのカルパッチョ 105Kcal
ココスには、ミニサイズのパスタがあるので、ダイエット中でもパスタを楽しみたい方にはこちらを注文しましょう!カルパッチョとサラダを追加してバランス良く♬

個人的には、小麦はボディメイクには不向きだと思っているのですが、どうしても食べたいって時は、ミニサイズを頼んじゃいましょう!
>山盛り!!おろしハンバーグ

合計529Kcal
♦山盛り‼おろしハンバーグ 402Kcal
♦小ライス 156Kcal
物足りなければ、みそ汁(42Kcal)追加で合計600Kcal♬

パンを選ばずご飯を選ぶのがポイントだよ!
>和風きのこ雑炊
ココスでランチしてます!
— クロイヌ (@ruU1d3idpUG9riZ) August 14, 2022
きのこ雑炊は、安定の美味しさです!! pic.twitter.com/AlCLbZ9WQa
合計577Kcal
♦和風きのこ雑炊 417Kcal
♦単品さばのみそ煮 160Kcal
きのこ雑炊は食物繊維たっぷりでダイエットにとってもおすすめ!
たんぱく質が不足するので、単品でさばのみそ煮を追加で注文しましょう!とん汁の単品(104Kcal)もおすすめです。
>釜揚げしらすと明太子の雑炊
雑炊大好きマンによるいつかのココス雑炊です。美味しいよ~❣️ラブ pic.twitter.com/QcfV4eHt4Z
— しゃっこい (@shakkoi3) January 6, 2023
合計535Kcal
♦釜揚げしらすと明太子の雑炊 431Kcal
♦とん汁104Kcal
野菜が不足しないよう、とん汁を追加注文。
さっぱりしたい方は、サラダ系がおすすめ♬
>2度おいしい!釜揚げしらす&サーモン丼
#ココス #釜揚げしらすとサーモン丼 #滋賀県
— 葵ちゃん (@aoican2021) September 24, 2022
滋賀県のCOCO’Sで前々から気になっていた釜揚げしらす&サーモン丼🥢を注文しました😋 pic.twitter.com/McN0jvWBiq
合計663Kcal
♦2度おいしい!釜揚げしらす&サーモン丼 663Kcal
こちらのメニューは、だし汁・みそ汁・小鉢がセットになっていて、バランスよく栄養が摂取できます♡
後半に和風だしをかけて、お茶漬け風に食べるのがとっても美味しいです♬
>選べる小丼の包み焼きハンバーグ膳
COCO’Sで、選べる小丼の包み焼きハンバーグ膳(サーモン小丼)を頂きます♪(*^人^*) pic.twitter.com/d62qPODgLv
— 望 (@wishxnozomi) December 24, 2022
合計765Kcal
♦選べる小丼の包み焼きハンバーグ膳 431Kcal
下記から小丼を選択します。
・サーモン小丼(334Kcal)
・麦とろろ小丼(369Kcal)
・釜揚げしらす小丼(372Kcal)
サーモン小丼を選ぶとカロリー的には抑えられますが、どの小丼もそれぞれ素敵な栄養素が豊富なのでお好きなものを選択しましょう!
(とろろ丼にするとたんぱく質は不足するので注意)
>おまけ
さいごにおまけで、カロリー低めのおすすめ単品メニューを紹介します!上手に組み合わせて、楽しく食事をしていきましょう♬
♦サーモンのカルパッチョ(105Kcal)
♦カラマリフライ(134Kcal)
♦グリーンサラダ(9Kcal)
♦カリカリチェダーのシーザーサラダ(164Kcal)
♦温野菜のシーザーサラダ(276Kcal)
♦シーフードのクリームココット(179Kcal)
♦オニオングラタンスープのココット焼き(151Kcal)
♦ほうれん草とベーコンのバターソテー(241Kcal)
♦小ライス(154kcal)
♦※1ガーリックトースト(179Kcal)
※1小麦はあまりおすすめしませんが、単品メニューと組み合わせやすいので記載しました♬)
まとめ
いかがでしたか?
今後は、ランチやモーニングのおすすめメニューも紹介していきますのでお楽しみに♬





