♦はじめに
\この記事はこんな人におすすめ/
・ダイエット中だけどコメダを楽しみたい!
・コメダ珈琲店のメニューのカロリーを知りたい!
・コメダでできる太りにくい食べ方を知りたい!
大人気コーヒーチェーン店コメダ珈琲店。ボリューミーでダイエットには不向きなイメージがあるかもしれませんが、ダイエット中でも食べられるメニューもたくさんあるんです!

運動・食事指導歴16年目のYURIEが徹底解説していきます!

♦ダイエット中、コメダ珈琲店のおすすめモーニング

①山食パンよりローブパンを選ぶ。
②【トッピング】低カロリー順
いちごジャム<ぬる豆乳<バター<卵ペースト<小倉あん
③低カロリーなドリンクを注文。
④追加注文でバランスアップ。
①山食パンよりローブパンをチョイス
コメダ珈琲店のモーニングにつくパンは2種類あるのはご存知ですか?
山食パン(トースト)とシロノワールのデニッシュ生地が配合されたローブパン。
この2種類のカロリーを比べてみると
ローブパン:115Kcal
山食パン:175Kcal
となり、コメダのモーニングいただけるローブパンの方が、山食パンに比べて60Kcal低いのです!
ボリュームの違いがあれど、同じパンであればダイエット中は低カロリーな方を選ぶのがおススメです!

ちなみに、糖質は山食パンより若干少なめだと推測。
②パンに塗るものを考えてみよう
カロリーの低い順にならべてみました。
いちごジャム<ぬる豆乳<バター<卵ペースト<小倉あん

カロリーだけ見ていくと、イチゴジャムが最も低カロリーでダイエットに向いている⁉

でもイチゴジャムには、ダイエット中には欠かせないたんぱく質がほとんど入っていないの。
だから、たんぱく質が摂取できる卵ペーストを注文したり、ゆで卵を潰して塩をかけていただくのがおすすめです!
③低カロリードリンクを注文しよう
ドリンクのカロリーってなかなかあなどれませんよ!
ダイエット中は、口から喉を一瞬で通り過ぎる飲み物で、カロリーを摂取してはいけません!
あまーい飲み物は、たまにのご褒美にして0Kcalにより近いものをえらびましょう!
ダイエット中はこのあたりがおすすめ
- ストレートティ 2Kcal
- アイスコーヒー 7Kcal
- 生レモンスカッシュ 20Kcal
- アイス豆乳オーレ 54Kocal
\もっと詳しくドリンク情報を知りたい方はこちら/
④追加注文でバランスアップ
セットのモーニングだけでは、野菜不足やたんぱく質不足が懸念されます!

そんな時におすすめなのが追加オーダー!
おすすめの追加オーダーはコレだ!!
- ミニサラダ
- ヨーグルト
- コールスローサラダ
- 定番ゆでたまご
ダイエット中不足しやすい、カルシウム・食物繊維・たんぱく質をコメダ珈琲のモーニングでも意識して摂取していきましょう!

♦ダイエット中、コメダ珈琲店のおすすめランチ
おすすめランチ
①ミニサラダ・サラダバゲット
②ミニサンド・ミニサンドトースト
③ハムサンド・ハムトースト
④コメダ特製ピザ

ダイエット中おすすめのメニューがこんなにもあるんだね!

そうなの!意外でしょ!?
いまから、それぞれのメニューを詳しく解説してくね♬
①ミニサラダ・サラダバゲット

ちょっと食べたい時のバランスサラダ。ミニサラダといえど、ここはコメダ珈琲。結構大きめな印象です!
カロリー:ミニサラダ85Kcal、サラダバケット373Kcal
価格:250円~600円
②ミニサンド・ミニサンドトースト

コメダ珈琲店のサンドイッチ系メニューの中で、一番ダイエットに向いているメニューがこちら。たっぷり卵が使われていて、ダイエット中不足しがちなタンパク質量が摂取できるのも嬉しいポイント!
カロリー:338Kcal
価格:390~510円
③ハムサンド・ハムトースト

ボリューミーなサンドイッチのわりに、カロリーが低めなメニューがこちら。野菜たっぷりで食べ応え抜群!生食かトーストを選べるのも嬉しいですね♬

かなりボリューミーなので、無理して食べない事!
残りのテイクアウトが可能かどうかお店に聞いてみよう!
カロリー:517Kcal
価格:610~690円
④コメダ特製ピザ

コメダのピザ、実は上記のハムサンドよりもカロリー自体は低いんです。
野菜やたんぱく質が少ないので、注意が必要!
カロリー:493Kcal
価格:550~620円
\すべてのカロリーを知りたい方はこちらをチェック/
♦ダイエット中、コメダ珈琲店のおすすめデザート
おすすめデザート
①かき氷ミニサイズ(夏季限定)
②モンブランケーキ
③③珈琲ジェリー
①かき氷ミニサイズ(夏季限定)

みんなに愛される定番のかき氷。 ※トッピングは、ソフトクリーム(120円)、練乳(80円)がおいしくておすすめなんだけど、ダイエット中はトッピング無しがベター。
カロリー:493Kcal
・練乳トッピング+83Kcal
・ソフトトッピング+156Kcal
・小倉トッピング+235Kcal
価格:470円~690円
②モンブランケーキ

季節でモンブランの種類が変わりますが、さほどカロリーに変動なし。
ダイエット中だけど、コメダ珈琲店で、ケーキが食べたくなったらモンブラン!覚えておこう♬
カロリー:200Kcalほど
価格:520~580円
③珈琲ジェリー

コメダ珈琲店低カロリーダイエットメニューのNO.3は、レトロで可愛いこちらです!ソフトクリーム単品よりも実は低カロリー!(ソフト単品って量がすごいのよ・・・)
カロリー:245Kcal
価格:590~830円
\すべてのカロリーを知りたい方はこちらをチェック/

♦ダイエット中、コメダ珈琲店のおすすめドリンク
おすすめドリンク
アイスストレートティー | 2Kcal |
アイスコーヒー | 7kcal |
たっぷりアイスコーヒー | 10Kcal |
アイスレモンティー | 10Kcal |
金のアイスコーヒー | 12Kcal |
生レモンスカッシュ | 20Kcal |
アイス豆乳オーレ | 54Kcal |
アイスオーレ | 54Kcal |
アイスミルクティー | 58Kcal |
おすすめドリンクは、やはり紅茶とコーヒーがメインになります!
そんな中、唯一ジュースが一品!!
それが生レモンスカッシュ!


長靴の形でめちゃくちゃかわいい♡
ジュースの中でもカロリーが低いので、どうしてもジュースが飲みたい人は、生レモンスカッシュを注文してダイエットを成功させよう!
\全ドリンクのカロリー表はこちら/
♦まとめ
いかがでしたか?コメダ珈琲店のおすすめダイエットメニューは参考になりましたでしょうか。
コメダの他にも、様々なファミレスのダイエットメニューも解説しているので、よかったら覗いてみてくださいね♬


